「デッキの中のカードを散らして事故らないようにしてます!!」
すみません、それイカサマです。


カードゲーム界隈で定期的に持ち上がる話題の一つ。

シャッフルとは何か。
無作為化とはどういうことか。

何度も繰り返される話に、何度でも付き合おうじゃないですか。




カードゲームで遊ぶということ。
それはすなわちデッキをシャッフルしなければならないという事です。あ、ガッシュベルは座ってて。

デッキの中に入っているカードの順番をランダムにし、ゲームに「運」の要素をもたらすシャッフル。
この「無作為化」の行程は、カードゲームという遊びの根幹を担う重要な行動です。

ですがこのシャッフル。多くのカードゲームプレイヤーに「誤解」されている部分があるのです。

「ちゃんとシャッフルされたデッキの中はカードが均一に散らばってなければならない」
と、思い込まれているのです。

◆カードを散らすのは「イカサマ」

この手の話題がぶり返すキッカケは、いつも大体相場が決まっています。

「僕はデッキが偏らないように、同じコストや役割のカードをバラしてからシャッフルしてます!これで偏りなくちゃんとデッキがシャッフル出来るんです皆さんやったほうがいいですよ!!!!」

って言う人がどこからともなく現れるわけです。

イカサマです。
この話題をもう何度も聞いてる限界カードオタク老人会の皆さんはご存知のことでしょう。

正しく無作為化された状態というのは

・デッキの中にカードは散らばってるかもしれない
・固まってるかもしれない
・わからない
・俺がデッキに入れてデッキリストに記入してジャッジに提出したカードが入ってること以外何もわからない

こういう状態です。次に何のカードを引くかわからない。おそらくデッキに入れたカードを引くだろう、ということしかわからない状態です。入れてないカード引いたらジャッジ呼んでください。

固まらないように散らす、という不正なシャッフルを施されたデッキは「おそらく同じカードを固まって引く可能性は低いだろう」という予測をもってプレイできるデッキになってしまいます。これは無作為化とは言えません。
「カードが固まって欲しくない」という作為的な行動であり、それはどんなカードゲームでもイカサマとして扱われなければいけません。

「何を引くか全くわからなくなるまでシャッフル=無作為化する」
これは、カードゲームに限らず、トランプでもUNOでもなんでも、カードで遊ぶなら絶対に守らなければならない鉄の掟です。

アナログゲームにおいて、全ての反則を取り締まりペナルティを与えることは現実的ではありません。
ジャッジの視野にも限界はありますし、真に唾棄すべきイカサマ師は、その汚い手を動かすチャンスを見逃しません。
より厳しく取り締まろうにも、本来楽しむためにプレイするゲームの中で、疑心暗鬼で相手を疑いながら遊ぶようでは、もはや楽しいゲームとは言えないでしょう。

そんな中で対戦相手と楽しい時間を共有するためには、結局のところ「信用」が必要なのです。人は誰だって!相手を信じたい!
「俺はイカサマ師ではないし、あなたもそうだね」と、お互いに認め合える関係を築かなければいけません。しかも迅速に。
具体的には、席についてから、対戦相手とゲームを始める前までに。

そして、その短時間に必要な「信用」を形成する手段の一つが、正しく無作為化するためのシャッフル、というわけです。
デッキの中を不必要に見ることもなく、適度なパイルカウントとヒンズーシャッフル。そして十分な回数のファローシャッフルこそが、信用にたる正しく無作為化するためのシャッフル、と言えるのです。
これをお互いにできれば、少なくとも程度の低い積み込みのようなイカサマはやられてないなと、相手を信用できます。

(ファローシャッフル。いわゆる「横入れ」。嫌う人もいるが、試合時間の短縮と十分な無作為化の両立を図るなら、これが一番効率的なので諦めてください。痛んでもいいスリーブを使いましょう。無論、ファローを断るということは相手からの信用を損なうことに繋がるでしょう。)


◆何度でも言おう「無作為化すべきだ」と

今までに何度も繰り返された話題に対して、何万回も書かれたような内容の記事を今日また俺が書き、同時に誰かが書いているでしょう。

でもそれでいいんです。
何回も繰り返されるということは、何回でもどこかで誰かが間違えたということです。
カードゲームに新しいプレイヤーが入ってきてくれるということは、それだけ、誰かと同じ失敗を繰り返す誰かが現れるということです。

マジモンのどうしようもないイカサマ師は排除する他ないですが、無知ゆえに過ちを犯したプレイヤーには、やり直す機会と、その為の知識が必要です。

誰かがゲームを始めてくれる限り、これから何度でも、同じ事を言い続けようじゃないですか。

無作為化の定義を。

お互いを信じることの必要性を。

カードゲームが最高に楽しいってことを。






プロフィール

HN:はったー
名古屋でカードしてるカードショップ店員。
遊戯王とゼクスを中心に、カード関係の話題なら何でも頭を突っ込みます。

ツイッターやってます。更新情報おしらせします!