お久しぶりです。
KCカップでエリア代表決定戦の参加権利を獲得できたのでそのレポートです。
使用デッキは【剣闘獣】。かつてOCGで見せつけてくれた強さは健在でした。



◆今回の目標

今回のKCカップで目標としていたのは、もちろん「エリア代表決定戦」への参加権です。そのためにはエリア別ランキング500位以内に入る必要がありました。

べらぼうに高い壁とは言いませんが、ちゃんとやらないとうっかり達成し損ねます。そのために何よりも、ちゃんと「勝てるデッキ」が必要でした。


◆事前準備〜剣闘獣を見つけるまで

10月のランク戦で使用していたのは、もちろん規制前の極悪【機械天使】です。
じゃあ11月は、というと、実は全然デッキが決まっていませんでした。
もちろん【機械天使】(規制後)もテストしましたが、何点か気に入らない部分が出てきます。

・《機械天使の儀式》が減った分、《荼枳尼》からの再展開に限界が見える
⇨仕方がない部分です。「ぶっこわれ」からまともなデッキに生まれ変わった以上、弱くなってるのは仕方ない。でも気に入らない。

・全体的に対【機械天使】の習熟度が上がっている
⇨登場から時間が経った分、当然です。
さらに、《エネコン》《底無し落とし穴》などケアしにくい対策カードの採用率も高く、相手が多少下手くそでもそれらを引かれてるだけでしんどくなります。なんなら《封魔の呪印》まで使われてたりで、そういう負け方すると、腹が立ちます。あるいは頭にきます。そんなん他のデッキに絶対腐るでしょって。

・スキルがイマイチ決まらない
⇨規制前は「バランス」一択だったスキルですが、それが弱体化してからは安定を取る「リスタート」などの初手サポート系スキルなのか、あるいは「マインドスキャン」などデッキパワーそのものにコミットするのか、決め手に欠けていました。
個人的な好みとしてはもちろん安定一択なのですが、そうすると一つ、どうしても許せない現象が発生します。ミラーで、相手が、安定を取ってないのに、上振れる事です。端末投げるぞ。
「リスタート」はいいスキルですが、どうしたって「バランス」と比べると安定感は今ひとつ。マリガンしてもイマイチな手札なんてことはザラにあります。そんな時に、「マインドスキャン」なんかに最高の展開をされたらもう、頭にきます。あるいは腹が立ちます。俺は事故ってるのに、なんでお前が。

失礼しました。では、自分が「マインドスキャン」取ってみたら?となるのは自然な流れ。もちろん試します。
ですが、そもそも「リスタート」が選択肢に入るデッキです。初手をサポートする必要が少なからずあるデッキです。なんと、回りません。
脱線しますが、このスキルのジレンマには以前から悩まされていまして。【ネフティス】【真紅眼】なんかも、自分が安定をとると相手も同じだけぶん回してきて、スキルの差でやられる負け方を何度もしてきています。自分が上振れ狙い使っても事故るのに。
とにかく、この負け方もとてもメンタルに悪いので、【機械天使】は不採用。貴殿の今後の活躍をお祈りさせて頂きます。(どうせ活躍するでしょ)
長丁場のKCカップでは快適に戦えるデッキが欠かせません。とにかく、心に優しいデッキを探します。

ですが、なかなかしっくり来るデッキが見つかりません。以下ダイジェストで、各デッキに対する感想をお送りします。

・【三星忍者】
⇨好き。楽しい。早い。だけど、横に並べられないから《荼枳尼》が辛すぎる。(後にこれはKCカップで勘違いだったとわからされます)

・【アンデアイズ】
⇨嫌いじゃない。ただ「粉砕」込みで《荼枳尼》と相打ちの打点が気に入らない。もはや高打点デッキとは言えないポジションに涙。

・【古代の機械】
⇨これはない。あまりに戦略がフェアすぎる。普通にゲームをして、普通に負けるデッキ。

・【肥大化剣士】などバーン系
⇨使われて強いと思わないデッキは使う気になれない。(テストすらしなかったのは反省点)

…...難航っ!!!!
デッキが決まらないどころか、まだランク戦すら終わってない始末。
ですが、最新弾「ギャラクティック・オリジン」の登場と共に希望が現れました。それが【剣闘獣】です。かつてOCGで世界を制したほどのポテンシャル。これを試さないのはウソです。

早速カードが揃い切らないうちからランク戦に持ち込めば、圧勝!つよい!優勝待った無し!!キング到達!!行けるで!!!というわけで、そこからは【剣闘獣】の調整に専念することになりました。

◆事前準備〜何を【剣闘獣】に入れるべきか

【剣闘獣】を組むと決まったあと、考えるべきは「どんな魔法・罠カードを採用するべきか」です。モンスターは剣闘獣を入れればいいですから。
これは先に最終的なデッキを見てもらうのが早いでしょう。


採用したカードの特徴としては、共通して2つのポイントが挙げられます。

1つは、【古代の機械】に潰されないカードであること。
【古代の機械】は自分としてはナシのデッキですが、組みやすさも手伝ってかなり人気のアーキタイプでした。それに潰されるカードを入れることは、本来なら勝てるレベルの相手に対してゲームを落とすことに繋がります。これはよくありません。そう、メンタルに障ります。
召喚反応、フリーチェーン、そして《クリボール》。そこに穴はありません。これでこそグッドメンタル。

もう1つが、相手モンスターを守備にするカードであること。
「剣闘獣」モンスターの効果を発動するためには戦闘を行う必要がありますが、攻守変動系のカードや戦闘破壊回避するカードは、上記の通り不採用せざるを得ません。その前提に立った上で安全に戦闘を行える最も手軽な方法は、相手モンスターを守備表示にすることです。多少反射ダメージを受けようが、最終的に【ムルミロ】出したったらええねん!
というわけで、デッキの比率はモンスター10:守備にするカード10と美しい比率になりました。同じ役割のカードが半分ずつ入ってるだけのデッキなので、引きムラも少ない。これは心に優しい。グッドメンタル!

《エレクトロ軍曹》は剣闘獣ではありませんが、攻撃を通しにくい罠多目のデッキに対して「守れば勝ち」級の活躍してくれます。守るカードがたっぷり入ってるこのデッキでは使いやすいサブプランでした。というか、お互いに罠伏せまくってる膠着戦で悩むのがしんどいので、わかりやすいバランスブレイカーとして重宝します。これもまた、グッドメンタル!

スキルの「バンデット」は、無理な戦闘を行うのでライフが減りやすいため簡単に発動でき、相手の伏せカードを除去した上で自分は伏せたい、というワガママな欲求を満たしてくれます。デッキそのものの安定感が高いので、安心して上振れスキルを採用できるのもグッドメンタル!

こんな感じで、守備にして⇨殴る!というシンプルで裏目の少ないプランを実行していけば自然に勝てるデッキが出来上がりました。グッドメンタル要素も多く、長丁場で使うのにも適しています。あとは本番で、勝つだけ!


◆KCカップ本番

カードゲームの戦いというのは、事前準備段階のデッキ選択でほとんど終わる。そう言ってもいいくらい、デッキ選択は重要です。つまりどういうことかというと、ここで書くことがあまりないって事です。

途中自分でも洗練されたなと感じた部分は、先攻での立ち回りです。
今の環境は【機械天使】が後攻で強いデッキなのもあって、先攻で動き方を間違えて簡単に負ける場面がいくつかありました。
相手がペガサスなら、《エネコン》があれば軍曹+エネコン。《底無し落とし穴》ならモンスターはなし。
「古代の機械城」じゃないクロノスなら「粉砕」【アンデアイズ】か【ネフティス】なので、念のため1枚伏せ、なんて具合です。

あと、虫野郎にいきなり軍曹だすと横に剣闘出したときに《ラヴァゴ》を食らうので、最初は剣闘だけでアドを稼ぎ、《パラサイト》から《ラヴァゴ》で潰された後に軍曹を出すように心がけていました。

【機械天使】には半々くらい、【古代の機械】【バーン系】は8割ほど、【忍者】はちょっとキツイ。その他雑多なデッキにはほぼ負けない。そんな感じでした。丸いカードを多く採用しているので地雷耐性が高かったのはKCカップ向きでしたし、何よりメンタルにいい。ああいうデッキに負けると、「なんでそんなXXデッキ使ってんねん!!」って感じに頭ホットになりますからね。万人がベストデッキを使うわけではないので、強いデッキにだけ勝てるデッキはやはりバッドメンタル。丸いデッキこそグッドメンタル。

そんな感じでコツコツと勝率60%ちょいで、3日かけて50000ポイントほど積み上げました。20日の朝5時時点でこのポイント。全体ランキングで500位以内ならエリアランキングも間違いなく500位以内だし、大丈夫でしょ!って慢心して寝ました。足りてよかった。

結果として全体212位、日本エリアなら上位100位以内に入る結果になったので満足しています。 
自分が納得できるデッキで、心に優しくイベントを完走できた部分も自己満足度が高いですね。グッドメンタル大事!


◆イベントを終えて

KCカップを終えて上位層のデッキなんかがツイッターで見られるようになり、自分が諦めた【忍者】がより洗練されてるなど、嬉しい驚きがたくさんあります。とりあえず片っ端からコピーして試していかないといけませんね。なんせ、エリア代表決定戦の参加資格ありますからね。これからもコツコツやっていきます。







プロフィール

HN:はったー
名古屋でカードしてるカードショップ店員。
遊戯王とゼクスを中心に、カード関係の話題なら何でも頭を突っ込みます。

ツイッターやってます。更新情報おしらせします!