デュエルリンクスの現環境で圧倒的Tier1である【サンドラサクリファイス】を今更徹底解説!!
使うにしろ対策するにしろ、デッキへの理解度を深めて勝ちに行こう!

※すでにこのデッキで勝ちまくってる人には今更な内容です。ご了承ください。

・デッキの概要
・サンドラって実際どうなの?


◆サンプルレシピ

◆サンドラサクリファイスの「強み」とは?

このデッキ最大の強みは、その安定性=手札事故率の低さです。☆4モンスターが5〜6枚程度しか入っていない見た目の不安定感とは裏腹に、驚くほどの安定性を誇ります。

その秘密は徹底したデッキ圧縮能力にあります。《センジュ・ゴッド》《ソニックバード》で切り札である《サクリファイス》をかき集めながら、更に《サンダー・ドラゴン》でデッキ枚数を減らしていきます。そこに、最強スキルとの呼び声も高いキースの「スリカエ」まで組み合わされば、手札事故から大きく遠ざかることが出来るのです。

そして、その安定した動きから繰り出される《サクリファイス》は儀式モンスターとしては異常に軽く、それでいて盤面解決力に長けています。相手の場からモンスターを退場させてしまえば、《センジュ・ゴッド》等の攻撃力1400すら十分な打点として機能できるでしょう。

高い安定感で強力な切り札を運用する王道的な強さを持つデッキが、この【サンドラサクリファイス】です。


◆「スリカエ」の使い方

このデッキでの「スリカエ」は「不要カードを戻して手札事故を回避するスキル」としてではなく、純然たる1枚ドローとして使用できます。
そのために覚えておきたい鉄則が
・デッキに戻したカードをすぐに手札にサーチ出来る状態で使用する
ということです。

もっとも代表的な使い方は《サンダー・ドラゴン》との組み合わせです。
効果で2枚サーチした片方をスリカエし、すぐさま残った1枚の効果でデッキへ戻したサンドラを手札へとサーチします。
すると、手札の枚数はサンドラの分1枚増えていながら、デッキから新しいカードを引き、かつ、デッキにサンドラがもう残っていないので次以降のドローで無駄カードを引く心配もありません。
(手札のサンドラは単体では意味を成しませんが、儀式用のリリースに丁度いいのです)

他にも、2枚目の《サクリファイス》《イリュージョンの儀式》をデッキに戻してからセンジュソニバで再サーチできます。

なぜこんな工夫を要するのかと言うと、「スリカエ」というスキルのポテンシャルを最大限に引き出すためです。

一度スリカエで戻したカードをまた引いてしまった、なんて経験が1度はあると思います。
戻した直後に引いてしまうのはどうしても避けられないので仕方ありません。
ですが戻したカードをそのままデッキに残しておけば、次のドロー、その次のドローでまた引いてしまう可能性はどんどん高まっていきます。
1度戻した不要なカードをわざわざまた引いているようでは、せっかくスキルを使って手札交換をした意味も薄くなってしまいます。

そうならないように、スリカエで戻したカードをすぐさまサーチし直すことで、デッキに残っているカードの質=それ以降のドローの質を高めているのです。


◆《サンダー・ドラゴン》の有無について

「スリカエ」と相性が良いというメリットと裏腹に、初手で2枚以上引いてしまった場合のデメリットが気になるカードでもある《サンダー・ドラゴン》。
デメリットを嫌って不採用にする人もいますが、ミラーマッチの多い現環境では採用する方が有利に戦えるでしょう。
その理由は、対サクリファイス性能に優れている《死霊の巣》が使いやすくなるからです。

墓地のモンスターを除外する事で、その枚数分のレベルを持つモンスターを破壊出来る永続罠です。言うまでもなく、☆1の《サクリファイス》を容易にシャットアウト出来ます。言わば「裏の切り札」です。そのコストを《サンダー・ドラゴン》が賄ってくれるので、合わせて採用しましょう。
ミラー以外でも最低☆4モンスターを1体は破壊でき、ゲームが長引けば長引くほど有利に戦えるようになる、汎用性が高い1枚です。
こう書くと色んなデッキで使いたくなるところですが、スリカエた後に手札に残った1枚のサンドラを儀式で処理できるこのデッキだからこそ、より強く使えるカードなのです。


◆その他採用候補のカード

・《亜空間物資転送装置》
・《契約の履行》
→《サクリファイス》の効果を繰り返し使う為のカード。単体では機能しないスロットなので採用枚数には注意が必要です。
前者は自分の《サクリファイス》が場に残っているうちに使わなければ意味がないが、相手の除去を回避できるというサブの使い方があります。後者は除去された後から引いても有効ですが、魔法罠ゾーンを圧迫します。

《砂利ケーン》
→このデッキが苦手とする【執念バルーン】に勝つためのスロット。《マジック・ガードナー》に保護されている《ワンダーバルーン》を処理できます。
ミラーにおいても相手の《サクリファイス》からセンジュソニバを取り返しながら打点を減らしたりできるので実は普通に有用。
(執念バルーン......ワンダーバルーンに手札を注ぎ込んで相手モンスターの攻撃力を下げ切ってから、デッキトップに戻る執念の剣で自分のLOを防ぎ、相手のLOを待つロックデッキ。実は普通にやるとサクリファイスでは勝てない。)

追記:いろいろ書き忘れたことがあったので、とりあえずこの記事を前編ということにしました。後編をお楽しみに!

かけた→今更聞けないデッキテク【サンドラサクリファイス】後編 (遊戯王デュエルリンクス)
 






プロフィール

HN:はったー
名古屋でカードしてるカードショップ店員。
遊戯王とゼクスを中心に、カード関係の話題なら何でも頭を突っ込みます。

ツイッターやってます。更新情報おしらせします!