今回も新弾レビュー。
エラーでなかなか課金出来なかったので遅れました。
◆評価基準
カード性能の評価はランク戦での性能を元に決定する。ネタ要素や周回での有用性は評価には影響しないが、コメント言及することもある。

◆UR(箱各1枚)

《The アトモスフィア》
評価:★★★★☆
単体性能だけを見ればかなり強力な一枚だが、《サクリファイス》とのキャラ被りが致命的な1枚。サポートの豊富なあちらの方が出しやすい場面は多い。
こちらは元々の攻撃力が1000あるので吸収後の打点も高く、《サクリファイス》でありがちだった「吸収したはいいけど相手モンスターの攻撃力を上回れずにらみ合い」案件を回避出来る。

《デザート・ツイスター》
評価:★★★☆☆
特殊召喚できる上級モンスターというだけで一定以上の評価が出来る。
素材となる風属性と地属性のうち後者は現在のカードプールではいささか地味だが、今までに発売されたミニBOXの収録内容では水、炎、風属性をそれぞれ強化してきた。次回のミニBOXでは地属性が強化される可能性は高い。

◆SR(各箱1枚)

《熟練の赤魔術師》
評価:★★☆☆☆
同じ新弾で登場した《デーモンの召喚》をサポートするカードだ。
もし実際に運用するのなら、②の魔力カウンターを乗せる効果の方が有用かもしれない。
ペガサスのスキル「創造者」でのみ使用できる《魔導戦士ブレイカー)のサポートなど適任だろう。

《ディスクライダー》
評価:★★★★☆
効果を使用して2200、《闇》のサポートを受ければ2400まで上昇する打点は流石に強力。
通常罠しか除外できないので、このカードを使用するのなら《銀幕の鏡壁》よりも《粘着落とし穴》などを優先しよう。

《バード・フェイス》
評価:★★★★★
わかりやすく【ハーピィ】を強化してくれた1枚。ただ、元のカードが古いだけに《魔道化リジョン》などの様に墓地に送られるだけでは発動しない。戦闘破壊される必要があるのだ。
そういう意味では、相手が何かしらのバットリを構えていそうな場面では積極的に突っ込ませていきたい。
《ハーピィの狩場》込みで1800に到達する打点も魅力的。

《瞬着ボマー》
評価:★☆☆☆☆
相手モンスターを破壊して場を空けるまでにタイムラグがあるので、基本的には《黄泉へ渡る船》の下位互換。このパックからデュエルリンクスを始める初心者用カード。
一応、戦闘破壊される前に効果を発動出来るので、《エレメントザウルス》などが相手でも破壊できるのは強みと言える。

《デーモンの召喚》
評価:★☆☆☆☆
上級モンスターの最高攻撃力を一気に更新したが、結局除去されるだけなので環境に影響しないだろう。

《ブラック・デーモンズ・ドラゴン》
評価:☆☆☆☆☆
こちらもランク戦で見かけることはないだろう。モブ周回用の【フュージョンゲート】の選択肢にはなり得るか。

《ビッグバン・シュート》
評価:★★★☆☆
除去によし強化によしと、スペック高めの装備魔法。もともと地力が高い【ハーピィ】よりも、《嵐》を活用するコンボデッキの方がより恩恵を受けている。
相手の《ツイスター》に思いっきりシャークされる可能性があるため、相手モンスターに装備して除去を狙う使用法を基本にすべきだ。

《ライジング・エナジー》
評価:★★☆☆☆
修正値は大きいがやはり手札コストがネック。ただモンスターを守るためだけならもっと効率のいいカードが沢山あるので、「攻め」の場面での使用を想定して採用すべきだろう。
《エレクトロ軍曹》の効果で指定されると思いっきり損をするので、環境的にはやはり逆風。

◆注目のR以下カード

《音速ダック》
評価:★★★★★
「1900の恐竜に打ち勝つには、己も1900の世界に入るしかない」
「それしか  道はなかった」
(パーフェクト  デッキ......!!)

《魂吸収》
評価:★★★☆☆
今回の新弾で登場した2種類の「ライダー」も含めて、カードを除外する手段はかなり充実してきた。このカードを使えばかなりのライフ回復できるだろう。
闇遊戯の「デステニードロー」を連打するためならば、ライフ回復の中でも強力な一部のカードは使用する価値があると言える。これは強力な方と言えるだろう。

◆パック評価
しっかり強力なカードが収録されているパックなので、これから始める初心者が最初に買うべきパックとしてオススメできる。《バード・フェイス》《音速ダック》を集めながら孔雀舞を育てて【ハーピィ】の構築を目指すのが、竜崎に代わる新しい黄金ルートだ。






プロフィール

HN:はったー
名古屋でカードしてるカードショップ店員。
遊戯王とゼクスを中心に、カード関係の話題なら何でも頭を突っ込みます。

ツイッターやってます。更新情報おしらせします!