
《式神ブゥ》
自然 ワンダートリック
コスト3 パワー2000
効果: G.0―バトルゾーンにホーンビーストが一体でもいれば、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
2回目の『今週の一枚』はDMからの紹介。はったーのフェイバリットカードである《式神ブゥ》。
要するにG−0があるだけの準バニラ下級クリーチャーですが、これがなかなか仕事をするのです。その理由は「ホーンビーストとシナジーがあるから」です。たとえば、同じG.0である《パラダイス・アロマ》は、サイバーロードのクリーチャーとともに進化速攻の種として活躍し、結果殿堂カードに指定されました。同じG.0の《巡礼者ウェビウス》は《知識の精霊ロード・リエス》とのシナジーが注目されました。一方では《マッド・ギター》《北風の騎手フォッカー》は目立った活躍をしていません。この差がどこから来るのか。それはG.0条件となるカードとのシナジーです。そしてブゥは明らかに前者であるといえる。
具体的な例をあげよう。《鳴動するギガ・ホーン》を召喚。そして効果でブゥをサーチしよう。G.0能力を使えばたとえマナが不足していてもそのまま召喚できる。他にも紹介しよう、《突進するシシガミ・ホーン》は3マナでパワーが1000と、単体では非力なクリーチャーだ。しかし、味方のクリーチャー一体につき2000パワーが上昇し、6000を超えるとWブレイカーを得る。こいつもホーン・ビーストなのでブゥが強力に能力をサポートするだろう。
もう一つの強力な点は、進化先の《護法僧リョクドウ》が優秀な進化クリーチャーであることである。そして、G.0という能力は進化元にするのにもとても都合がいいのだ。リョクドウの効果で追加のブゥを持ってきてさらに展開できるシナジーを持つ。
シンプルなテキストながらまさに変幻自在のワンダー・トリック。
こういうカードを使いこなすとかっこいいよー。